×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大島優子の写真集「脱ぎやがれ!」が、ファンの間で賛否両論で、
否定派は、表紙が下品だと怒っているようです。
大島優子 写真集 脱ぎやがれ! 特大ポスター付き(全3種のうち1枚封入) 予約特典! メイキングDVD付き
もっと脱ぎやがれ!と思ってしまうのは、
大島優子ファンとは言えないのかなあ?
PR
今日は8月15日。69回目の終戦記念日です。
自分は
「戦争を知らない子供」として育ち、
「戦争を知らない大人」になり、
戦争を知らずに今に至っています。
両親は戦争を体験しています。
83才で亡くなった親父は、海軍に徴兵されましたが、無事生き残りました。
今の平和な日本があるのは、
第二次世界大戦で亡くなった多くの尊い命の犠牲の上に成り立っていることを
決して忘れてはいけないと思います。
昨夜の「報道ステーション」で、
昭和20年8月14日から15日の朝にかけて、
当時の鈴木貫太郎首相の周辺で起きた出来事を紹介していました。
当時19才で、現在88才の男性がインタビューに応じ、
鈴木貫太郎首相の身辺警備をしていた当時のことを話していました。
何の武器も持たずにまさに命がけの警護だったようです。
8月15日の朝、
陸軍の一味が鈴木貫太郎首相を暗殺をするために首相公邸を襲撃したものの
間一髪のところで首相は難を逃れ、脱出に成功。
もしその時、首相暗殺が成功していたらと思うとぞっとします。
天皇陛下の玉音放送も阻止され、徹底抗戦となり・・・。
そういう流れになったかもしれないのです。
広島、長崎に原爆を落とされ、8月15日に終戦を迎えた日本。
もし、アメリカを恨み、徹底抗戦なんてことになっていたら、
今の日本はありません。
その恨みをこらえて、終戦後、必死で働いて、奇跡の経済成長を遂げた日本。
そのことに誇りを持って、
世界の平和に貢献する国であってほしいと願います。
戦争で亡くなった多くの方のご冥福をお祈り致します。
コーヒーおいしさランキング・ベスト5
(ネオマーケティング 2014年7月調査結果より)
1位 ローソン
2位 セブンイレブン
3位 ドトール
4位 マクドナルド
5位 スターバックス
驚きの結果ですね!
ドトール、スターバックスの関係者は悔しいでしょう。
ローソンの関係者は、してやったり!って感じかなあ。
ロビン・ウィリアムズが亡くなりました。享年63才。
自殺だったようですね。
大好きな俳優だったので悲しいです。
しかも、自殺だなんて・・・。
アメリカでは、俳優仲間はもちろん、
オバマ大統領も追悼のメッセージを発表しています。
ご冥福をお祈り致します。
西アフリカで感染が拡大しているエボラ出血熱による死者が
8月8日現在で、932人に達したとのこと。
リベリア政府は、非常事態宣言を出しましたが、
具体的な解決策は模索中のようです。
エボラ出血熱に感染すると全身から出血して、致死率は、50~90パーセントです。
しかも、現状で有効なワクチンはないとのこと。
サウジアラビアで感染したと思われる男性が死亡したということで、
アフリカ以外にも感染が広がる可能性はありますね。
もし感染した人が来日したら・・・。
その時、日本は大パニックに陥るでしょう。